![]()
わかりやすい!「自分を愛する方法♡」シリーズ
一緒にいる人がマイナス波動の時。。
いつも一緒にいる人、例えば家族や職場の同僚などが低い波動、
つまりネガティブなマイナスな言動をしている時ってありますよね。。
例えばその人が、誰かの悪口を言い始めてどんどんとその人の
波動が下がっていっていたとしたら。。
そんな時はどうしたらいいのでしょうか?
そんな時は、まずはその方の波動に絶対に同調しないように気をつけることです。。
なぜかというと。。
要するに同調してしまうと、いとも簡単にあなたの波動まで急激に下がってしまうからなんです。
そんな時は、それを意識して、その方の低い波動に影響されないようにする必要があります。。
では、どうすれば。。
あなたの波動はあなたのもの。
わたしの波動はわたしのもの。
だから、例えあなたが低い波動であったとしても、
それはわたしには全く関係ないから、
やはりわたしはハッピーです。。
![]()
そんな風に捉える必要があります。。
もしもその時、「こんな風に考えたら?」って言ってあげるのはいいのですが、
相手がそれを受け取るのも取らないのも、その人の自由ですからね。。
その人があなたの言葉を受け取ろうが、拒否しようが、
それも全くあなたには関係ありません。
だから、拒否されたからといって、
「せっかく元気づけようとして言ってあげたのに〜」
なんて、思う必要もないのですね。。
最も大切で気をつけるべき大事なことは、
側にいる人の波動がネガティヴなときに、
あなたが相手の波動に同調して一緒に落ち込んで
しまわないこと。。
例えば、家族がすごく機嫌が悪いとしますよね。
一緒にいると、それはわかりますよね。
イライラしているみたいだし。。:.゚(> <):.。+゚
で、もしかしたらあなたにもそのイライラを当ててくるかもしれません。
そんな時、あなたもつい一緒になっていつの間にかイライラしていませんか?
これは、よくあることで、自然とみんなそうなっています。。
でも、そんな時だからこそグラウンディングをして、
自分軸をしっかりと持たなければなりませんね。
そして、相手がたとえマイナス波動であったとしても、
自分はまったく影響されずにプラス波動で楽しくいること。。
これが大切なポイントです。。
![]()
そうしていると、マイナス波動の相手もそのうちあなたのプラス波動に影響されて
元気になっていきます。
そして、その人の波動が上がっていきます。。
でも、あなたが相手に同調して一緒にマイナス波動になってしまったら「共倒れ」で、
ますますお二人ともマイナス波動になっていく一方なんですね。。
そうなると、
負のスパイラルに入ってしまいます。。
だから家族や周りの人がマイナス波動のときは、自分はしっかりと自分の波動をキープして、
(引きずられないように)プラス波動でいてくださいね。。
自分軸をしっかりと持って、自分の波動をキープする。。
大切なことですね。。
そうやって、自分の波動をしっかりと守ること。。
これも、自分を愛するということです。。
すてきな一日を。。
愛と光と感謝を込めて
この記事へのコメントはありません。